
アウトドアレッスン🐛🍆
CESこまえ児童教室では、オンライン授業にご協力頂いた皆様に感謝して特別レッスンデーを設けました。
英語クラスでは、曜日合同でアウトドアレッスンに出かけ、CESのシェア畑を訪れたり、公園や野川で虫探しをしたり、カルガモの親子を見つけたりして大いに盛り上がりました。
野菜や虫の名前、英語でいくつ言えるかな?
算国クラスは、しっかり勉強も取り入れた月例テストデー。
プログラミングクラスでは、アリロを使って色々な取り組みをしました。
休憩時にはアイスを食べたり、水鉄砲や水風船で遊んで、みんなマスクを着けて大はしゃぎでした。
イベントが全くない子供たちの為に何かできないかなと、シェア畑を借りました!
土いじりや野菜の育ち方の観察、収穫を楽しんだり食育などにも役立てていきます
スクラッチアートにはまる5年生。取ってきた野菜は月曜は教室で火曜は自宅で楽しみました。
勿論、プログラミングやお勉強もしっかりやるのがCES流
火曜クラスは虫かごを持ってきて本格的な虫探し!
GrasshopperやDragonflyなども見つけましたよ(^^)
農園のご協力もあり、無事に木曜の1年生クラスまで収穫が出来ました!
大量に出来る水風船も大うけでしたね。次は夏期講習期間に楽しみましょう♪(^^)♪