作文賞・お手伝い賞🥇

夏休みの宿題、「作文」と「お手伝い(Chores)」で頑張った子を以下、表彰致します。

 

☆作文賞 課題「新紙幣にだれをえらぶ?」 中学生「Fireworks」に関する英語作文 1・2年生は絵日記でした。

 3年 松野 依 YORI MATUNO

 「新紙へいをえらぶのに一万円さつは今まで男の人ばかりなのが気になりました。

 調べてみると、お札の顔がどうやって決まるのかわかりました。

 ①ひげやシワのある人(細かいひげやシワがあるとにせさつを作ることがむずかしい・・)

 ②文化人であること(せいじ家はなれません。) 

 ③さいごになくなった人です。」

 と色々な条件を調べた上で、 

 「そこでわたしが考えた人は、ジブリで有名な宮崎はやおさんです。まだ生きていますが、ジブリのアニメは世界中の人が知っていて・・・」

 と続きます。  

 文の構成もしっかりしていて、誤字脱字も全くなく、自分の考えや意見がきちんとまとめられている、

 大変素晴らしい作文でした。

 他の子供たちが新紙幣に印刷したい人、誰を選んだか?少し紹介します。

 織田信長や卑弥呼、坂本龍馬などの歴史的人物、スポーツ選手、漫画家、自分の家族や、自分のおし、

 キャラクター、などなどなど。

 CESの子供たちの発想は自由で読んでいて面白いですし、自分の好きな人・もの・事をしっかり持っている子が多いと感じます。

 

 中学生 成田 夕姫 YURARI NARITA

 「 In many different times and places, men and women, young and old, have loved fireworks.」

  と始まる花火に関する文章

 「You wear a yukata. You eat shaved ice and takoyaki.」と彼女はすすめています。

  まず、中学1年生で、全くスペルミスや文法ミスがないことが素晴らしいです。

  自由な挑戦も必要ですが、完璧な文章を目指すことも大切です。

 

  今後も長い休みに「学年×100字」で文を書くことで、文章力・表現力なども磨いていきたいです。

 

☆ お手伝い賞

  5年 十河 あみ AMI SOGOU

  毎年夏休み中に、家のお手伝いをたくさんした子を表彰しています。

  お手伝いの内容は、

    walk the dog, feed my pet, clear the table, cook, wash the dishes, vacuum, clean up my room, clean the bathtub, take out the trash, bring in the newspaper  ets…

  夏休み明けにカウントしたところ、今年は5年生の女の子がトップでした。

  Congratulations!!

 

 
お問い合わせ