9月のCES📚

9月の頭に、狛江市の「お仕事探訪」という新企画で、CESこまえ児童教室に取材が入りました。

この様子は今後、狛江市内の他店舗50店と一緒に、宣伝動画でご覧になれます。

1年生クラスではShape(形)を英語で学んでいます。

9月はJoan先生に全英語クラスに入って貰い、子供たちの英語力の高さに驚かれました。

「日本の英語教育はすごい進んでいる!」というので、「日本ではなく、CESの子供たちがハイレベルなのです。」と説明しておきました。(^_-)-☆

 

5年生はやっと英文を書くことに慣れ、今年の6年生は、非常に読み書きレベルが高いです。

新しい先生が来てわからない事があっても、ちゃんと生徒が説明してくれています。Amazing!

CES生のコミュニケーション能力の高さは、きちんと育っていますね(*^-^*)

 

教室はハロウィンの飾り付けを致しました。今年もこの時期到来ですね🎃

 

CES FARMでは、冬野菜の苗や種を作付けしました。夏野菜最後の収穫も出来ました。

シェア畑のスタッフと一緒に、レモングラス&ハイビスカスティーも作り、大満足な週末でした。

FUMIKOは朝日新聞社主催のGood Lifeフェアに今年も招待され、情報を満載にゲット。

今年は、防災・エシカル・ビーガンなどの展示が目立ち、今の世の情勢も日々勉強中です。

   

10月はハロウィンイベントもありますので、皆さまお楽しみにー(*^-^*)

 
お問い合わせ